
2016年06月29日
熊本復興応援プロジェクト・佐賀日帰りバスツアー
みなさんこんにちは!旅の漫遊亀澤です!
震災にあわれた熊本の方に少しでも元気になっていただこう!
と言うことで6/19に熊本の方を佐賀日帰りバスツアーへ無料招待いたしました。
当日の朝方まで降っていた雨も少し落ち着き何とか催行


今回はサブの添乗員として小田原さんのフォローを。
まず最初に向かったのは「有田ポーセリンパーク」
ここは有田焼と焼酎、ツヴァインガー宮殿で有名な場所。
いろいろなお土産が買えたり、食事場所もあるのでぜひ立ち寄っていただきたい。



このツヴァインガー宮殿は実際にドイツにある宮殿をモデルに造られており、とある噂によると映画のセットとして使われたこともあるそうです。
次に向かったのはお食事場所。
やっぱり食事は大事ですからね。ある意味メインと言ってもいいでしょう。
そして今回食事場所として使わせていただいたのは「龍泉荘」
龍泉荘さんのオススメ料理はもちろん「鯉」
みなさん鯉を食べたことはありますか?
龍泉荘さんが出す鯉料理は、日本の名水百選「龍門の清水」で育った鯉は臭みがなく、歯ごたえ・歯ざわりはまるで鯛の刺身のようです。
秘伝のタレと薬味で食べる鯉はまさに絶品です。








お客様にも喜んでいただけたので一安心でした。
今回最後の目的地は「武雄温泉大衆浴場」
1300年の歴史があり、敷地内にある建物の中には江戸時代から存在するものもあります。
日本や世界中の偉人達が訪れたと言われる武雄温泉。
ただ一言すごい。





事前に予約でお客様に説明をしてもらえるように頼み
歴史から温泉の事まで詳しく説明していただけました。
最後にアンケートを書いていただいたのを見ると
「よかった」、「楽しかった」と言う意見を頂けてホントに嬉しかったです。
至らない点も多々あったと思いますが、少しでも熊本の皆さんが
元気になっていただけたらそれだけでバスツアーは大成功です。
これからも何かしらの形で復興のお手伝いができればと思います。
最後はお客様の集合写真

震災にあわれた熊本の方に少しでも元気になっていただこう!
と言うことで6/19に熊本の方を佐賀日帰りバスツアーへ無料招待いたしました。
当日の朝方まで降っていた雨も少し落ち着き何とか催行


今回はサブの添乗員として小田原さんのフォローを。
まず最初に向かったのは「有田ポーセリンパーク」
ここは有田焼と焼酎、ツヴァインガー宮殿で有名な場所。
いろいろなお土産が買えたり、食事場所もあるのでぜひ立ち寄っていただきたい。


このツヴァインガー宮殿は実際にドイツにある宮殿をモデルに造られており、とある噂によると映画のセットとして使われたこともあるそうです。
次に向かったのはお食事場所。
やっぱり食事は大事ですからね。ある意味メインと言ってもいいでしょう。
そして今回食事場所として使わせていただいたのは「龍泉荘」
龍泉荘さんのオススメ料理はもちろん「鯉」
みなさん鯉を食べたことはありますか?
龍泉荘さんが出す鯉料理は、日本の名水百選「龍門の清水」で育った鯉は臭みがなく、歯ごたえ・歯ざわりはまるで鯛の刺身のようです。
秘伝のタレと薬味で食べる鯉はまさに絶品です。





お客様にも喜んでいただけたので一安心でした。
今回最後の目的地は「武雄温泉大衆浴場」
1300年の歴史があり、敷地内にある建物の中には江戸時代から存在するものもあります。
日本や世界中の偉人達が訪れたと言われる武雄温泉。
ただ一言すごい。



事前に予約でお客様に説明をしてもらえるように頼み
歴史から温泉の事まで詳しく説明していただけました。
最後にアンケートを書いていただいたのを見ると
「よかった」、「楽しかった」と言う意見を頂けてホントに嬉しかったです。
至らない点も多々あったと思いますが、少しでも熊本の皆さんが
元気になっていただけたらそれだけでバスツアーは大成功です。
これからも何かしらの形で復興のお手伝いができればと思います。
最後はお客様の集合写真
