2016年08月19日
ダーウィン夏季短期留学〜ワニと英語と時々Tan〜④
みなさんこんにちは!旅の漫遊亀澤です!
ついに8/8と8/9は学校で授業!


初日は学校内を歩いてオリエンテーションションからスタート。学校ができてまだ6年しか経っていないため設備が綺麗です。









その後図書室にて教室の確認と今後のキャンプの説明。マキロップは中高一貫の学校なので広くて迷うかもです。笑



一通り説明が終わった後はついに授業スタート!


オーストラリアの事やマキロップのモットーなどを英語で学びます!
授業の後は中学生の前で英語で挨拶。参加者の皆さんはこれが1番緊張していました。笑


他にも図工の授業やバディと一緒に英語や歴史の授業にも参加して初日は終了。


2日目は日本語クラスからスタート!











質問コーナーのときに日本語クラスの生徒から「漢字はどれぐらい学んでいるの?」と質問があり、「17歳だと1800-2000字ぐらいだよ」と答えると愕然としていました。
「僕たちは100字学んだけど日本だとどれぐらいのレベルなの?」という質問には「小学校3年生ぐらいかな?」と答えるとマジかよ…って顔していました。笑
ちなみにですが日本語クラスの写真が多いですがちゃんと英語の授業も個別に受けています。笑
慣れない英語の授業で皆さんクタクタでしたが楽しそうな表情でした!
最後にホームステイ先での食事とMr.Tanの写真。
8/8はチーズチキンカツ

8/9はスパゲッティ

2日間ともMr.Tanが作ってくれました。
そんな料理上手なMr.Tanはこちら

マレーシア出身で英語が早口ですがとても良い人です。笑
http://www.manyou.biz
ついに8/8と8/9は学校で授業!


初日は学校内を歩いてオリエンテーションションからスタート。学校ができてまだ6年しか経っていないため設備が綺麗です。









その後図書室にて教室の確認と今後のキャンプの説明。マキロップは中高一貫の学校なので広くて迷うかもです。笑



一通り説明が終わった後はついに授業スタート!


オーストラリアの事やマキロップのモットーなどを英語で学びます!
授業の後は中学生の前で英語で挨拶。参加者の皆さんはこれが1番緊張していました。笑


他にも図工の授業やバディと一緒に英語や歴史の授業にも参加して初日は終了。


2日目は日本語クラスからスタート!











質問コーナーのときに日本語クラスの生徒から「漢字はどれぐらい学んでいるの?」と質問があり、「17歳だと1800-2000字ぐらいだよ」と答えると愕然としていました。
「僕たちは100字学んだけど日本だとどれぐらいのレベルなの?」という質問には「小学校3年生ぐらいかな?」と答えるとマジかよ…って顔していました。笑
ちなみにですが日本語クラスの写真が多いですがちゃんと英語の授業も個別に受けています。笑
慣れない英語の授業で皆さんクタクタでしたが楽しそうな表情でした!
最後にホームステイ先での食事とMr.Tanの写真。
8/8はチーズチキンカツ

8/9はスパゲッティ

2日間ともMr.Tanが作ってくれました。
そんな料理上手なMr.Tanはこちら

マレーシア出身で英語が早口ですがとても良い人です。笑
http://www.manyou.biz
Posted by カメザワ at 11:24│Comments(1)
│添乗話
この記事へのコメント
参加者が楽しそうなのが何よりです。
tan先生、料理が上手なんですね。
知らなかった・っっ。今度ご馳走してもらおう!*\(^o^)/*
tan先生、料理が上手なんですね。
知らなかった・っっ。今度ご馳走してもらおう!*\(^o^)/*
Posted by Popp Tomiko at 2016年08月27日 05:37