2016年08月26日
ダーウィン夏季短期留学~ワニと英語と時々Tan~⑧
みなさんこんにちは!旅の漫遊亀澤です!
8/13の18時からMCCのスタッフ、ホームステイ先の方々がサヨナラパーティーを開いてくれました。




まずは校長先生のグラハム先生の挨拶。

「今回初めて留学生を受け入れましたが様々な人のサポートがあって成功しました。皆さんに感謝します。」
と仰っていただけました。
MCCも弊社も始めての試みで不安がありましたが今回このツアーが催行できてよかったと思います。
その後は食事やゲームをしてから参加者の英語でのスピーチ。




何も見ずに・・・。とまではいきませんでしたが自分たちで英文を考え、分からないところは自分から聞いたりと今回の短期留学で成長した姿と感謝の思いをスピーチしました。
最後はホームステイ先の人たち+全員で記念撮影。






このパーティーで一番心に残った言葉は
「さよならは言わないよ。また会おう。」
ジーンと胸にきましたよ。
お別れをした後は計2回の乗り継ぎを経て日本に到着。

さすがにおつかれでしたが、今回のツアーで学んだ事を今後に活かして未来、そして世界へ羽ばたいてほしいと思います!

8/13の18時からMCCのスタッフ、ホームステイ先の方々がサヨナラパーティーを開いてくれました。
まずは校長先生のグラハム先生の挨拶。
「今回初めて留学生を受け入れましたが様々な人のサポートがあって成功しました。皆さんに感謝します。」
と仰っていただけました。
MCCも弊社も始めての試みで不安がありましたが今回このツアーが催行できてよかったと思います。
その後は食事やゲームをしてから参加者の英語でのスピーチ。
何も見ずに・・・。とまではいきませんでしたが自分たちで英文を考え、分からないところは自分から聞いたりと今回の短期留学で成長した姿と感謝の思いをスピーチしました。
最後はホームステイ先の人たち+全員で記念撮影。
このパーティーで一番心に残った言葉は
「さよならは言わないよ。また会おう。」
ジーンと胸にきましたよ。
お別れをした後は計2回の乗り継ぎを経て日本に到着。
さすがにおつかれでしたが、今回のツアーで学んだ事を今後に活かして未来、そして世界へ羽ばたいてほしいと思います!

Posted by カメザワ at 13:34│Comments(1)
│添乗話
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
通してこの旅を(参加者側からの立場で)見せていただきましたが、充実していますね。
皆さんの笑顔が、主催者側として、何よりの収穫です。
ありがとうございました。
通してこの旅を(参加者側からの立場で)見せていただきましたが、充実していますね。
皆さんの笑顔が、主催者側として、何よりの収穫です。
ありがとうございました。
Posted by Popp Tomiko at 2016年08月27日 05:56