スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年11月09日

セブ島研修 第2夜

みなさんこんにちは!旅の漫遊亀澤です!


先週から続いてましたセブ島研修第2夜です。どうぞ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2日目は朝から語学学校の視察です。


まずはパシフィックツリーさん


この学校はTOEICやTOEFLのために勉強しにきている学生さんからビジネス英語や将来海外のホテルマンやナースとして働きたい人のためのコースなど幅広いニーズに応えることができる学校だなと感じました。


自分に合ったカリキュラムを組めて資格も取る事ができるので本気で英語や資格を目指している方にはうってつけですね。










パシフィックツリーさんには寮がないので提携しているホテルに泊まるか、自分でアパートを探さないといけません。


ちなみに今回はホテルの方も視察させていただきました。






提携しているとは言え一般のホテルなのですごくキレイでした。


続きましてCG ESL CENTERさん


外観はヨーロッパのホテルのような造りで敷地内にはプールもあるなど、まさにリゾート地での語学留学!なイメージで学校のお話しを聞くと・・・


なんと12時間英語のみしか話す事のできないまさにスパルタクラス。
(※ノンスパルタクラスもあり)


平日は外出禁止。学校生活でペナルティを犯すと土日も外出禁止。


しかもこのペナルティが加算されて、ある程度の点数になると退学になるという徹底振り。


短期間で徹底的に英語を学びたい方にはおすすめです。










次はCPILSさん


CPILSさんはセブ島の語学学校のパイオニアのような存在で古くからあります。


授業はスパルタクラスとノンスパルタクラスがありこちらも自分に合ったクラスを選べます。


こちらも平日は外出禁止ですが、毎週土日はガーディアン先生(一緒に寝泊りする先生)とアクティビティに参加したりと付きっ切りで英語に触れ合えます。


また学校内にジムがあるので体も一緒に鍛えることができるので、結果にコミットできるでしょう。














次はEVアカデミーさん


EVアカデミーさんは広大な敷地内に様々なアクティビティを取り入れており、今までとは違い完全ノンスパルタクラスとなってます。


スクール&リゾートをモットーに運営されており、多国籍の生徒さんを受け入れる事で、英語漬けにしなくても生徒さんが自ら英語でコミュニケーションを取るように仕向けています。


講師も5回もの面接や試験を合格した方のみしかなれず、採用後も3ヵ月のトレーニングを受けさせる徹底ぶり。


英語を1から楽しく学びたい人向けの学校かもしれませんね。












そして視察初日最後はIDEA ACADEMIAさん


こちらの学校はビルの最上階に位置しており、ビルの中なのに緑を主体にリラックスして勉強できる環境を提供しています。


こちらもノンスパルタクラスでESLコースやビジネスコースなど自分に合ったものを選べます。


日本人の方がオーナーさんなので安心して通えますね。












さて!こんな感じでセブ島研修2日目も終了。


2日目は良い意味でセブ島の語学留学のイメージをぶっ壊されました。


カルチャーショックを感じた1日でした。


3日目ははたしてどうなるのか!?


続きは近日更新します!


Chau!






~りゅうまが行く!ぽちゃぽちゃ漫遊記~  
  • LINEで送る


Posted by カメザワ at 14:21Comments(0)研修話