
2016年04月27日
由布院レポート!
みなさんこんにちは!旅の漫遊亀澤です!
先週の23-24日で由布院へ行ってきました。
というのも実は私の兄が今年の4月から由布院へ転勤になりまして
赴任して2週間後に地震にあいました。
まぁ兄は特に怪我もなく、家も崩壊せず無事なのですが
一応、顔でも見に行くかと言うことで行ってきました。
朝の9時頃に家を出発して順調に由布院へ。
トイレ休憩のため山田SAへ



初めて山田SAへ立ち寄りましたがなかなかいいとこです。
駐車場も広いですし施設がキレイ。
中にあるパン屋も美味しそうでした。
その後もスイスイと進み無事由布院へ。
しかし、兄の家に着くも仕事中なので不在
時間つぶしに晩ご飯の買い物へ。
とあるスーパーへ行くと自衛隊の方々もお買い物されていました。
由布院には2日間いたのですがいろんな場所で自衛隊の方々を拝見しました。
とてもたのもしく、兄も間接的ではありますが自衛隊の方に助けていただいたので感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、由布院駅周辺を少しだけ散歩。





やはり観光客は少ないですし、まだ営業再開していないお店も多々ありました。
民家では屋根の瓦が落ちてビニールシートを被せているだけのお家もありました。
由布院の現状を目の当たりにした後はお家で休憩。
兄も仕事が終わって夕方には合流。
久々家族4人で近くの温泉へと。


たまたま行った日から営業再開との事でお邪魔しました。
私たちが大浴場に行ったときはお客さんもおらず貸切でした。
いやーやっぱり温泉っていいですな~。
さて2日目も朝から行動し、再度由布院町を散歩。
たくさん通りがある由布院。今回は「湯の坪街道」なる通りを散策。




頼まれていた買い物もしてお昼へ。
無性にそばが食べたくなった私は近くの蕎麦屋に飛び込む。


私は鴨南蛮そば

親は肉そば

そば粉100%のそばだから何もつけなくても美味しかったです。
ですがそこにヒマラヤ岩塩やブラックヒマラヤ岩塩、七味などで自分好みの味に。
個人的にはブラックヒマラヤ岩塩がオススメです。
食事を終えた後は散歩中気になっていた場所へ。

由布院フローラルヴィレッジ
すごく不思議な空間で小さな動物園みたいなところでした。
ここで出会ったのがこのフクロウたち。







めちゃくちゃ癒されましたわ・・・。
敷地面積的にはすんごい狭いんですけど40分ぐらいはいましたね。笑
ぜひ皆さんにも癒されてほしいです!
さて今日はこのへんで。

先週の23-24日で由布院へ行ってきました。
というのも実は私の兄が今年の4月から由布院へ転勤になりまして
赴任して2週間後に地震にあいました。
まぁ兄は特に怪我もなく、家も崩壊せず無事なのですが
一応、顔でも見に行くかと言うことで行ってきました。
朝の9時頃に家を出発して順調に由布院へ。
トイレ休憩のため山田SAへ



初めて山田SAへ立ち寄りましたがなかなかいいとこです。
駐車場も広いですし施設がキレイ。
中にあるパン屋も美味しそうでした。
その後もスイスイと進み無事由布院へ。
しかし、兄の家に着くも仕事中なので不在
時間つぶしに晩ご飯の買い物へ。
とあるスーパーへ行くと自衛隊の方々もお買い物されていました。
由布院には2日間いたのですがいろんな場所で自衛隊の方々を拝見しました。
とてもたのもしく、兄も間接的ではありますが自衛隊の方に助けていただいたので感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、由布院駅周辺を少しだけ散歩。





やはり観光客は少ないですし、まだ営業再開していないお店も多々ありました。
民家では屋根の瓦が落ちてビニールシートを被せているだけのお家もありました。
由布院の現状を目の当たりにした後はお家で休憩。
兄も仕事が終わって夕方には合流。
久々家族4人で近くの温泉へと。


たまたま行った日から営業再開との事でお邪魔しました。
私たちが大浴場に行ったときはお客さんもおらず貸切でした。
いやーやっぱり温泉っていいですな~。
さて2日目も朝から行動し、再度由布院町を散歩。
たくさん通りがある由布院。今回は「湯の坪街道」なる通りを散策。




頼まれていた買い物もしてお昼へ。
無性にそばが食べたくなった私は近くの蕎麦屋に飛び込む。


私は鴨南蛮そば

親は肉そば

そば粉100%のそばだから何もつけなくても美味しかったです。
ですがそこにヒマラヤ岩塩やブラックヒマラヤ岩塩、七味などで自分好みの味に。
個人的にはブラックヒマラヤ岩塩がオススメです。
食事を終えた後は散歩中気になっていた場所へ。

由布院フローラルヴィレッジ
すごく不思議な空間で小さな動物園みたいなところでした。
ここで出会ったのがこのフクロウたち。







めちゃくちゃ癒されましたわ・・・。
敷地面積的にはすんごい狭いんですけど40分ぐらいはいましたね。笑
ぜひ皆さんにも癒されてほしいです!
さて今日はこのへんで。
